2012年 10月
2012年 10月16日 |
ASC 2012, PORTLAND, OREGON 修士2年 鈴木 |
〜学会編〜
最近日記が更新されてないですがこんにちは。M2の鈴木です。
今回は10月7日〜12日にアメリカのポートランドで開催された国際会議「APPLIED SUPERCONDUCTIVITY CONFERENCE
(ASC 2012)」に参加してきたので、そちらの模様をお伝えしたいと思います。
人生初の海外だったので少し緊張してます。

成田国際空港にて
今回はユナイテッド航空で、成田からシアトル経由でポートランドまで約11時間の空の旅でした。

ポートランドに到着

ASCとは2年に1度、アメリカで開催される超伝導分野で最も権威ある国際会議といわれており、今回の会議には70ヶ国、約1500人が参加しました。会議が開催されたポートランドは、アメリカ合衆国北西部のオレゴン州にあり、アメリカ合衆国で第1位の環境に優しい都市であると言われていて、とてもきれいな街でした。

本学会では、「Characteristics of Bi-2212 thin films on r-cut sapphire with CeO2
buffer layer by a MOD method」という題目で10月8日にポスター発表を行いました。今回の発表に対し、エレクトロニクス分野以外にも超伝導線材分野の研究者の方々にも興味を持って頂き、有益な意見などをいただくことができ、活発な議論を行うことができた。本会議では、普段は聴講する機会の少ない著名な研究者が多数参加しており、多くの興味深い講演を拝聴することができました。

学会会場
Oregon
Convention Center

ポスターセッション
発表は無事(終始、島影大先生に助けていただきました)に終わり、ポートランドの夜に繰り出しました。ポートランドは地ビールが有名で、ダウンタウンのいたるところに日本でも最近話題になっているブリューワリーがありました。説明しよう!ブリューワリーとは、ビール醸造所をさし、醸造だけでなく販売およびパブを兼ねたものである。出来立ての地ビールは最高においしかったです。

島影大先生と川上大大先生(NICT)と乾杯!!
〜市内観光編〜

パイオニア・コートハウス・スクウェア

パイオニア・コートハウス

スチール橋
街の中心にはウィラメット川が流れており、このようなアメリカンな橋がいくつもかかっていて素敵でした。
〜4T Trail編〜
4Tとはダウンタウンと山道を組み合わせたハイキングのようなものでした。ポートランドにはオレゴン動物園やバラの試験栽培場などの観光スポットがたくさんあるのですが、っわれわれは、金なし…じゃなくて自然が大好きなのでタダで楽しめる4Tトレイルをすることにしました。

4T Trail

というわけで、大自然が出迎えてくれました。森の中には、野鳥やリスなどの動物がいて最高でした。ここでも、島影大先生は見せてくれました。何を!?もちろん強靭な足腰をです。普段研究室で座っているだけの私とは違って、大先生は毎日通勤で長い距離を歩かれているので、こんな距離へっちゃらとおっしゃっていました。山を登りきるとメタリックなボディーのロープウェイが待ち構えているはずでした…


が、休みでした!!!!!(笑)

せっかく乗りたかったのに…という気持ちで乗り場を眺めて歩いて下山することにしました。この旅で分かったことが私の方向感覚と地理感が半端ないこと!!←結構マジ
地球の歩き方と鈴木があれば海外旅行に困ることはないでしょう!!!
〜郊外編〜

マルトノマ滝
車で30分ほど郊外に行くと素晴らしい滝がいくつもありました。一番圧倒されたのが、この「マルトノマ滝」です。落差は189mでオレゴン州で最も高い滝です。
というわけで、無事に日本に帰ってくることができました。
私自身、海外に行くことが初めてだったので、見るものすべてが新鮮で貴重な経験となりました。国際学会では、国内の学会と異なる雰囲気を味わうことができ、今後も海外の学会に参加する機会があれば、積極的に参加していきたいと思います。また、会議には様々な国籍の方が参加し、発表はすべて英語で行われたため、英語でのコミュニケーションの重要性を改めて実感しました。本会議には日本からも多くの研究者が参加しており、堂々と英語で議論している姿をみて、私もコミュニケーションがうまく取れるように英語での会話力を向上させる必要があると強く思いました。最後に国際会議に参加するチャンスをくれた島影大先生に感謝を述べたいと思います。

2012年 10月20日 |
研究室釣り部 学部4年 深谷 |
超伝導エレクトロニクス研究室には部活動があります。
それは釣り部。名前の通り釣りをします。
主な活動場所は会瀬の海です。
そして今回は水戸の七ツ洞公園に行ってきました!!
そう、映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地ですね。

知ってる人は知ってる井戸


自然がいっぱいでした


バス釣りを楽しむお二人

なんと鈴木さんが30cmのバスを釣り上げました!!!
僕も当たりはありましたが釣り上げることはできませんでした。残念。

???
そのあとは茨城の有名なラーメン店「大盛軒」に行きました。宗賀君はマシマシでした。
僕はなんとかギルティされずにすみました。
|